くりっく365とは、東京金融取引所という公的な取引所で取引される外国為替証拠金取引(FX)です。東京金融取引所の厳格な参加基準に適合した会社が統一された基準によって受託業務を行っております。2005年7月よりサービスを開始しております。
くりっく365について|FX・株初心者におすすめのセミナーが満載
くりっく365について
くりっく365とは何ですか?
くりっく365の特長は何ですか?
くりっく365の特長は税率が一律20%、有利な価格設定、公的取引所での取引であることなどが挙げられます。くりっく365の税率は、国税・地方税を合わせて20%です。また、「損失の3年間繰越控除」や「他の上場先物取引との損益通算」を行うことができます。くりっく365の取引レートは複数の金融機関が価格を提供するマーケットメイク方式です。それぞれの金融機関が独自の取引レートを提示し、それらの中でお客様にとって一番有利なレートで取引することができます。売りレートと買いレートがそれぞれ独立しているため、スプレットの幅は常に変動し、相場状況によっては大きく開いたり逆にマイナスとなることもあります。くりっく365取扱業者は、東京金融取引所の厳格な参加基準に適合した会社であり、金融商品取引法に基づいて顧客の差入証拠金の全額が取引所に預託されています。従って、万一取扱業者が破綻した場合でも原則として全額返却されます。
AIゴールド証券が倒産した場合は証拠金は返還されますか?
返還されます。お客様の証拠金は、取引所に全額預託することが義務付けられているため当社が万一破綻しましても、取引所に預託された投資家の皆様の証拠金は金融商品取引法の法的な保護を受けます。
東京金融取引所が倒産したら証拠金は返還されますか?
返還されます。東京金融取引所はお客様のご資金を決済性預金に預けています。
マーケットメイク方式とは何ですか。
取引の流動性を確保するため、マーケットメーカーが売り気配値と買い気配値を提示する市場の形態で、一般参加者の注文はマーケットメーカーの注文と相対することで取引が成立します。マーケットメイク方式では一般参加者同士の売りと買いで取引が成立することはありません。このため、マーケットメーカーの買いの気配値に対してほかの一般参加者の売りが約定した場合に、自分の出した買い指値よりも安い価格で取引が成立することがあり、直近値や安値が自分の買い指値よりも安い値段で表示されていたとしても、当該買い指値が成立しているとは限りません。
くりっく365のマーケットメイカーはどの会社ですか?
野村證券・三菱東京UFJ銀行など6社となります。詳しくはくりっく365公式HP内の「取引参加者(取扱会社)一覧」をご覧ください。
免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。