以下の内容をお読みいただき、ご理解いただいたうえ、「同意する」をクリックしてください。
LAPLINKヘルプデスクについて(AIゴールド証券リモートサポートサービス)
- 以下に記載されている事項に同意された場合のみ、遠隔サポートサービス契約が当社と結束され、リモートサポートサービスを受ける事が出来ます。
- 本サービスは、総合コースのお客様であれば無料でご利用いただけます。ただし、ご利用は当社の取引に関わることに限ります。
- ご利用には事前にお電話でのお申し出が必要でございます。
【LAPLINKヘルプデスクの仕組み】
- 「LAPLINKヘルプデスク」とは、株式会社インターコム社の提供するソフトウェア「LAPLINKヘルプデスク」を「LAPLINK接続サーバー」を介して、利用することができるサービスです。
- 「LAPLINKヘルプデスク」のご利用にあたり、リモートサポート開始ボタンを押した後、株式会社インターコム社の提供するページが表示されます。
- リモートサポートの準備にはダウンロードしたプログラムを実行する必要がございます。(インストールは不要です)
- Google chromeまたはFire Foxをお使いの方は、ダウンロードされたプログラムを保存、実行する必要がございます。(インストールは不要です)
【リモートサポート同意内容】
- 「LAPLINKヘルプデスク」に関連して生じたお客様の端末設備での動作異常、これらに格納されたデータ、情報、ソフトウェア等の損害、消失その他の損害につき、操作によって損害が発生した場合でも、当社は責任を負わないものとします。
- 「LAPLINKヘルプデスク」により取得した情報(接続元オペレーター、接続先、時間、利用機能、ファイル転送を行った場合のファイル名など詳細ログ)は、株式会社インターコム社にて管理されているため、株式会社インターコム社による情報の漏洩等により発生したお客様の損害について、当社は責任を負わないものとします。
- 同一の画面を見ながらオペレーターが操作方法等をご案内しますが、実際の操作はお客様ご自身の責任で行っていただきます。
- 当サービスでは、当社オペレーターはお客様の画面を操作することはできません。
- 今後のサービス向上のために、応対内容を録画させていただきますが、あらかじめご了承願います。
- 当サービスでは、お客様のパソコンの情報の一部を当社オペレーターが確認することが可能です。なお、サポート以外の目的でそれらの情報を利用することはありません。
- 完全な解決までのサポートを保証するものではありませんので、あらかじめご了承願います。
- 当サービスにおいて、当社オペレーターと画面共有時にソフトウェアキーボードからパスワード入力を行った場合、サービス終了後に速やかにお客様ご自身でパスワードを変更してください。
- 当サービスで行うサポートは、当社が提供する「くりっく365」及び「くりっく株365」に関する取引画面と情報ツール「e-profit FX」「win-station」に関する操作のみとします。一般的なパソコン操作に関するサポートは行っておりませんのでご了承願います。
- お問い合わせ内容や、ダイヤルの空き状況によっては対応できない場合もありますのでご了承願います。
