ポジション調整目的の円売りが優勢の展開
【NY外為ドル円概況】28日のNY為替市場は、東京市場午後から強まった円売り・ドル買いの流れがNY市場に入っても
継続し、一時150.99円と日通し高値を付けた。市場では「投機筋の円買いポジションの偏りを警戒する向きが増える中、
週末を控えたポジション調整目的の円売りが出た」との声が聞かれた。その後、米1月PCEコア価格指数が予想通り12月
から伸びが鈍化し、インフレ鈍化の進展基調が継続しているあらたな証拠となった。米長期金利の指標となる米10年債
利回りが一時4.1912%前後と昨年12月10日以来の低水準を付けたことも相場の重しとなり、一時150.24円付近まで下押
しした。
なお、トランプ米大統領はホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談したものの、激しい口論になった。
予定していたウクライナの資源権益に関する協定への署名を見送り、共同記者会見も中止した。ウクライナとロシアの停
戦交渉を巡る不透明感が強まった。
28日 米国経済指標結果
1月 個人所得(前月比) 予想0.3% 結果0.9%
1月 個人支出(前月比) 予想0.3% 結果-0.2%
1月 PCEデフレータ(前年比) 予想2.5% 結果2.5%
1月 PCEコアデフレータ(前年比) 予想2.6% 結果2.6%
1月 卸売在庫(前月比) 予想0.0% 結果0.7%
2月 シカゴ購買部協会景気指数 予想40.7 結果45.5
28日 くりっく365市場 四本値
ドル円 始値149.810 高値151.005 安値149.090 終値150.515
ユーロドル 始値 1.0393 高値1.0419 安値 1.0361 終値 1.0367
免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。