米4月PPIは予想外の低下でドル売りが優勢の展開
【NY外為ドル円概況】15日のNY為替市場でドル円は、米4月小売売上高が予想を上回ったほか失業保険申請件数も引き
続き低水準にとどまり労働市場の底堅さを証明したためドル買いが優勢となり、一時146.25円付近まで値を上げたものの、
戻りは鈍かった。その後、米4月生産者物価指数が予想外のマイナスに落ち込んだほか、4月鉱工業生産や5月NAHB住宅
市場が予想を下回り、長期金利の低下に伴うドル売りに転じ、一時145.42円と日通し安値を更新した。また、来週予定さ
れている日米貿易交渉での円安是正議論への思惑も相場の重しとなった。
なお、米関税措置を巡る3回目の日米交渉に向けて、赤沢経済再生相は来週後半にも訪米する方向で調整していると伝わ
った。また、日本では16日に1〜3月期の国内総生産(GDP)が発表される。「日銀の利上げ時期を見極める判断材料にな
る」といい、様子見の市場参加者も多かった。
15日 米国経済指標結果
前週分 新規失業保険申請件数 予想22.9万件 結果22.9万件
4月 生産者物価指数(前年比) 予想2.6% 結果2.4%
4月 小売売上高(前月比) 予想0.0% 結果0.1%
5月 ニューヨーク連銀製造業景気指数 予想-8.0 結果-9.2
5月 フィラデルフィア連銀景況指数 予想-9.6 結果-4.0
4月 鉱工業生産指数(前月比) 予想0.1% 結果0.0%
4月 設備稼働率 予想78.0% 結果77.7%
15日 くりっく365市場 四本値
ドル円 始値146.660 高値146.755 安値145.400 終値145.670
ユーロドル 始値 1.1178 高値1.1229 安値 1.1175 終値 1.1187
免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。