デイリー株価指数コメント

早期利下げ期待を織り込みNYダウは反発

株価指数 2025.08.7

6日のNY株式市場は、アップルが米国内生産に向けて1000億ドルを追加投資する方針を明らかにすると伝わったことや、
今後4年間で6000億ドルと投資するとホワイトハウスが明らかにしたことが好感された。さらに、米ミネアポリス連銀の
カシュカリ総裁や連邦準備制度理事会(FRB)クック理事が利下げを支持する可能性を示唆したため、相場は終日堅調に
推移した。前日までの7日間で6日下落したダウ平均は81.38ドル高(+0.18%)と反発し、S&P500も0.73%高と反発した。
ハイテク株主体のナスダック総合は1.21%高と大幅反発した。なお、投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の17.85ポイ
ントから16.77ポイントに低下した。

トランプ米大統領はアップルに「iPhone」の生産を国内に移管することを求めており、5月にはiPhoneに25%の関税を
かけると表明していた。米国への投資を拡大することで、米政権の追加関税を回避できるとの期待からアップル株が買
われた。

決算発表銘柄はマクドナルドが2025年4〜6月期決算が3四半期ぶりの増収となった。既存店売上高が市場予想を上回り約
3%上昇した。ウォルト・ディズニーは4〜6月期の売上高が市場予想に届かなかったものの、テーマパーク事業などは堅
調だった。インフレで米消費が落ち込むとの懸念が和らいだ面があり、消費関連銘柄が買われた。


免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。