デイリー為替市況コメント

ミシガン大期待インフレ率急伸でドル買いが優勢

【NY外為ドル円概況】16日のNY為替市場でドル円は、米輸入物価指数が予想外に上昇したほか、5月米ミシガン大学
消費者態度指数の期待インフレ率が7.3%上昇、5-10年先が4.6%上昇といずれも予想を上回ったことから、連邦準備
制度理事会(FRB)による年内の利下げ観測が後退したことで全般ドル買いが先行。アジア時間に付けた145.72円を上
抜けると、一時146.10円まで上値を伸ばした。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時101.26ま
で上昇した。ただ、引けにかけては伸び悩む展開に。米関税措置を巡る3回目の日米交渉を来週に控えて、円安是正議論
への思惑が広がった。また、格付け会社ムーディーズが米国の信用格付けを「AAA」から「AA1」に引き下げたこともド
ル売りを促した。

内閣府が16日発表した25年1〜3月期の実質国内総生産(GDP)速報値は年率換算で0.7%減と市場予想を下回った。4四半
期ぶりのマイナス成長となり、日本経済の減速感から日銀の利上げ観測後退につながるとの見方も多かった。

16日 米国経済指標結果
4月 住宅着工件数  予想137.0万件 結果136.1万件
4月 住宅建築許可件数  予想145.2万件 結果141.2万件
5月 ミシガン大学消費者信頼感指数  予想53.0 結果50.8

16日 くりっく365市場 四本値
ドル円    始値145.660 高値146.095 安値144.925 終値145.980
ユーロドル  始値 1.1192 高値1.1218  安値 1.1134 終値 1.1157


免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。