デイリー株価指数コメント

半導体セクターが幅広く売られNYダウは2日続落

株価指数 2024.10.31

30日のNY株式市場は、グーグル親会社のアルファベットは増収増益となったことを好感して大幅高となり、ナス
ダック総合が前日に続いて取引時間中の史上最高値を更新したが、スーパー・マイクロ・コンピューターやアドバ
ンスト・マイクロ・デバイセズを中心に半導体株が幅広く下落したことや、11月5日の米大統領選をめぐる不透明感
が重しとなり主要3指数がそろって下落した。ダウ平均は景気動向を巡って注目された7-9月期国内総生産(GDP)
が前四半期から伸び鈍化も依然堅調な成長を示したためソフトランディング期待に224ドル高まで上昇したが、91.
51ドル安(-0.22%)と2日続落して終了し、S&P500も0.31%高まで上昇後、0.33%安と3日ぶりに反落して終了。
ハイテク株主体のナスダック総合は1.00%高まで上昇後、長期金利の上昇が警戒され0.33%安と3日ぶりに反落して
終了した。なお、投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の19.34ポイントから20.35ポイントに上昇した。

引け後に決算を発表したマイクロソフトは売上高と利益が予想を上回り、株価は時間外で一時2%超上昇したが、
その後は5%近く下落。メタ・プラットフォームズはユーザー数が予想を下回ったことで、株価は時間外で一時3%
超下落した。

アイビーエム、ナイキ、キャタピラー、インテルが下落。一方、アメリカン・エキスプレス、メルクは上昇。


免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。

New{title}