デイリーコモディティ市況コメント

パウエル米FRB議長の発言を好感してNY金は大幅続伸

3日のNY金は大幅続伸。取引中心限月である期近6月限の清算値は前日比33.2ドル高の2315.0ドル。清算値ベースとしてはこれで5営業日連続で最高値を更新している。
この日の注目はパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演だった。同議長は西部カリフォルニア州で講演を行い、ここで米連邦公開市場委員会(FOMC)のほとんどのメンバーが今年のある時点での利下げ開始が適切と見込んでいると言及。また、最近のインフレ指標に関して、昨年よりも明らかに鈍化ペースが緩やかであるとしながらも、インフレ目標の2%に向かって低下しているとの認識を示した。
その前に、米アトランタ連銀のボスティック総裁は、経済が予想通りに進展すれば、10-12月期に利下げを開始するのが適当で、今年の利下げは1回のみと言及。これを受け、欧州取引時間帯に2310ドルを試す強調地合いをみせていたNY金期近6月限は下押しを強いられ、2285.7ドルまで下落。
しかし、日本時間4日深夜過ぎに行われたパウエル米FRB議長の発言を受け、一気に2310ドルを上抜け、取引終了にかけては2320ドル台に水準を切り上げ、取引を終えている。
ここ最近、取引終了にかけて清算値ベースよりも一段と買い進まれる値動きが目立っているが、それだけ先高期待が強いということでもある。
イスラエルに対するイランの報復示唆から、中東情勢の一段の緊張の高まりも引き続き、支援材料となっており、安全資産としての金が注目されている。
5日の米雇用統計からも目が離せない。
NY銀は大幅続伸。期近5月限の清算値は前日比1.137ドル高の27.060ドル。
(MOGマーケッツ 齋藤和彦)


免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。