取引の概要
当社が取り扱う店頭商品デリバティブ取引(MTcX)の取引の概要は以下のとおりです。
商品名 | 店頭商品デリバティブ取引(MTcX) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取扱商品 |
※約定数量が分割される可能性がございます。予めご了承ください。 |
||||||||||||||||||||
取引カバー先 | MTG Liquidity Ltd 金融商品取引業:キプロス証券取引委員会 | ||||||||||||||||||||
スプレッド | 変動型 | ||||||||||||||||||||
取引手数料 | 原則無料 | ||||||||||||||||||||
口座管理料 | 原則無料 ※ただし10億円を超えるお預入には年利0.05%の口座管理料がかかります。 |
||||||||||||||||||||
証拠金率 | 個人・法人ともに全銘柄新規取引金額の5% | ||||||||||||||||||||
両建 | 可能 ※両建時の必要証拠金は、同一取引銘柄においてMAX方式(売と買の建玉必要証拠金の大きい方が適用)で計算します。ですが経済的合理性の観点から、当社は両建取引を推奨しておりません。 |
||||||||||||||||||||
追加証拠金および強制決済 | 追加証拠金判定時において、有効証拠金が必要証拠金を下回った場合、追加証拠金が発生します。 強制決済判定時までに追加証拠金の解消が確認できないときは、お客様が所持する全てのポジションを順次強制決済させていただきます。 |
||||||||||||||||||||
ロスカット | 証拠金維持率が50%を下回った時 | ||||||||||||||||||||
最大同時保有数上限 | 設定なし | ||||||||||||||||||||
初回最低入金額 | 設定なし |
2WAYプライスの提示
当社では、マーケットにおいて取引されている最新の相場を参照し、当社がレートを提示いたします。
レートはお客様の売値(BID)買値(ASK)を同時に表示する2WAYプライスにより提示いたします。
当社では通常、カバー取引先から提示されるレートを参考に当社基準によりレート提示を行っておりますが、相場状況等などにより、マーケットの実勢レートが提示できないと当社が判断したときは、レート提示を停止する場合があります。
レート提示の再開は、当社がマーケットの実勢レートが提示できると判断した時点で再開します。
レート提示を停止している間は、全ての注文の約定処理を停止することがあります。
当社がレート提示を停止している間のマーケット動向により、レート提示再開時点とレート提示停止時点とのレートが乖離する場合があり、再開後に証拠金維持率50%を大幅に下回るロスカットが執行される可能性があります。
なお、当社の提示レートがマーケットの実勢レートから明らかに乖離したと認められる場合は、当該提示レートの訂正又は取り消しを行う場合があります。
カバー取引
当社はお客様の注文が約定した際に当社において発生する為替変動リスクを回避するため、カバー取引を行っています。なお、マーケットの流動性が著しく低下するなど状況によっては前述の限りではなく、当社の判断によるカバー取引を実施する場合があります。
取引の方法
-
1、決済(手仕舞い)の方法
お客様が保有する建玉を反対売買(転売、買戻し)することにより取引を終了いたします。
この場合、決済によって発生した売買損益は直ちに取引口座に反映します。 -
2、ロールオーバー(決済日の繰越)
取引銘柄の転売または買戻しによる決済を行わない場合は、建玉を毎営業日の終了時点で自動的に翌営業日に繰り越します。
-
3、調整額
保有している建玉をロールオーバーした時に調整額が発生します。
日々の調整額は有効証拠金に反映され、建玉が決済された時に売買損益とともに口座残高に反映されます。
なお、1円未満の調整額が発生時、四捨五入後1円になる場合は支払い金額が発生します。予めご了承下さい。
また、調整額が複数日数分付与される日の場合、日数分乗算後に四捨五入されます。
(例)0.9円の支払い→1円の支払い。 -
4、ロスカットルール
お客様の預託証拠金について、レート更新毎に時価評価を行い、時価評価の結果、証拠金維持率(有効証拠金÷必要証拠金×100)が所定の水準を下回った場合、お客様の建玉を損失が大きいものから順に所定の水準を上回るまで自動的に決済いたします。
これをロスカットルールといいます。
詳しくは「店頭商品デリバティブ取引約款」の「第16条 ロスカット」をご参照ください。 -
5、取引時間
・「取引可能時間」
標準時間:日本時間 月曜8時05分~土曜日6時50分
夏時間 :日本時間 月曜7時05分~土曜日5時50分
当社及びカバー先が指定する特定日時、ならびにメンテナンス時間を除く。・「価格配信システムメンテナンス時間」(価格配信及びロールオーバー処理の時間)
システムの定期更新を行うため、以下の時間帯は、メンテナンス時間となりお取引はできません。
標準時間:日本時間 火曜日~土曜日 午前6時50分~午前8時05分
夏時間 :日本時間 火曜日~土曜日 午前5時50分~午前7時05分
※上記メンテナンス以外の時間も 土曜日、日曜日を利用してメンテナンスを行う場合があります。予めご了承ください。・「注文受付時間」
注文は取引可能時間内のみ対応します。
※ マーケットが休場となる日(元旦、クリスマス等)や市場休止日、または、システム障害時、
その他当社が取引できないと判断した時間には取引・注文を発注できません。予めご了承ください。
※ 突発的なシステム障害以外で取引ができない日、または取引時間が変更になる場合など、
原則事前に当社ホームページ上にてご案内いたします。◆ MT5のチャートに使用されているタイムゾーン
夏時間:GMT+3時間(MT5の表示時間+6時間=日本時間)
冬時間:GMT+2時間(MT5の表示時間+7時間=日本時間)MT5(夏時間) 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 MT5(冬時間) 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 日本時間(JST) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 -
6、注文の種類と執行方法
(1)成行注文
当注文は、お客様が注文価格を指定せずに行う注文で、お客様の注文を当社システムで受け付けた順に執行します。
ただし、マーケット急変時や注文の集中等により、当該配信価格を以って当社が応じることができる数量を超えて、当社が受注した場合、約定可能数量まで受付順に約定処理を行うため、お客様の注文が約定されず、失効する場合があります(部分的に約定する場合もあります)。
また、お客様が当注文を行う場合、お客様の発注時に取引画面上の表示価格と実際の約定価格との間に差が生じている場合がございます。
当該差は、お客様端末と当社システムとの間の通信及び当社システムがお客様の注文を受け付けたあとの約定処理に要する時間の経過に伴い発生するものです。
当該差は、お客様にとって有利な場合もあれば、不利な場合もあります。(2)指値注文(リミット・オーダー)
当注文は、お客様があらかじめ執行の条件となる発注価格を指定して行う注文で、当社がお客様に配信する価格が、売り注文の場合は、お客様が指定した価格以上、買い注文の場合は、お客様が指定した価格以下になった時点で、注文を執行します。
(そのため実際の約定価格は、お客様の指定したトリガー価格に比べて有利になる場合もあれば、不利になる場合があります。)
当注文は、上述の条件で執行されるか、取り消されるまで指定した条件を満たして執行されるのを待ちます。
執行されずに取引時間が終了した場合、次の取引時間が開始されれば、引き続き上述の条件を満たして執行されるのを待ちます。(3)逆指値注文(ストップ・オーダー)
当注文は、お客様があらかじめ執行の条件となるトリガー価格を指定して行う注文で、当社がお客様に配信する価格が、売り注文の場合は、お客様が指定した価格以下、買い注文の場合は、お客様が指定した価格以上になった時点で、成行注文を執行します。
(そのため実際の約定価格は、お客様の指定したトリガー価格に比べて有利になる場合もあれば、不利になる場合もあります。)
当注文は、上述の条件で執行されるか、取り消されるまで指定した条件を満たして成行注文として執行されるのを待ちます。
執行されずに取引時間が終了した場合、次の取引時間が開始されれば、引き続き上述の条件を満たして執行されるのを待ちます。(4)OCO(One side done then Cancel the Other order)注文(オーシーオー・オーダー)
決済注文時のみ2つの注文((2)指値、(3)逆指値)を出すことができ、一方が約定したらもう一方の注文が自動的にキャンセルされる注文方法です。
主に、利益確定の注文と、損切の注文を同時に発注しておくときに使います。
当注文の約定に用いる価格等の執行に係る基準は、それぞれ指値注文および逆指値注文に準じます。(5)IF-DONE (If Done)注文(イフダン・オーダー)
新規成行注文または新規指値注文または新規逆指値注文と、その注文が成立した時点で有効になる当該建玉の決済指値注文または決済逆指値注文を同時に発注する方法です。
当注文の約定に用いる価格等の執行に係る基準は、前述の成行注文、指値注文、逆指値注文に準じます。(6)IFDOCO注文(イフダン・オーシーオー・オーダー)
新規注文と、その注文が成立した時点で有効になる2種類の決済注文を同時に発注する方法です。
上記で説明したOCO注文とIF-DONE注文との複合型になります。
新規注文が約定したら、決済注文を自動的に発注できる注文方法の一種で決済注文はOCO方式によって発注する注文形態です。
決済注文を同時に発注しておくときに使い、かつ利益確定と、損切を同時に発注しておくことができます。
当注文の約定に用いる価格等の執行に係る基準は、前述の成行注文、指値注文、逆指値注文に準じます。(7)トレイリング・ストップ(Trailing Stop)
決済注文の逆指値注文を、相場の動きに合わせて連動するよう設定できます。
当注文の約定に用いる価格等の執行に係る基準は、前述の逆指値注文に準じます。(8)建玉部分決済注文
保有する建玉のうち、任意の数量のみを指定して決済する事が出来る注文方法です。
(9)建玉選択決済注文
保有する複数の建玉から任意の建玉を選択して決済を行う注文方法です。
-
7、注意点
外国の要人発言や重要な経済指標の発表などの影響で週明けにおけるレートの乖離、クリスマス休暇、外国の祝日の影響等によって流動性の低下によるレートの急変で、証拠金維持率等が大幅に低下し、ロスカットルールがあっても、証拠金の額を上回る損失が生じる可能性があります。
その場合、当社に対する債務の履行を怠った時は、履行期日の翌日から債務全額の支払いに至るまで年率14.6%の割合(1年を365日とする日割計算)による遅延損害金を申し受けます。
詳しくは「店頭商品デリバティブ取引約款」の「第22条 遅延損害金の支払い」をご参照ください。
推奨取引環境
パソコンの推奨環境は次のとおりです。
CPU:Pentium(2GHz)以上
メモリ:8GB以上
バードディスク空き容量:HDD500GB以上もしくはSSD256GB以上
OS:Windows10 64 bit、Windows11 64 bit
回線速度:ブロードバンド
※上記は取引プラットフォームをダウンロードした時点での初期動作環境です。
この他必要なPCの性能はご利用方法(自動売買プログラム、インジケーターなどのツール類の使用や、表示チャート数など)によって異なります。
※Microsoftのサポートが終了したOSでも動作する場合がございますが、セキュリティ上の問題が発生するおそれがあるためご利用は推奨いたしません。予めご了承ください。
モバイル端末の推奨環境は次のとおりです。
Android:5.0以上
iPhone:iOS 13.0以降
iPad:iPadOS 13.0以降
iPod touch:iOS 13.0以降
Mac(モバイルアプリ):macOS 11.0以降、M1チップ以降搭載
Apple Vision:visionOS 1.0以降
なお、各推奨環境下であっても、使用機器の特性、不具合等による不良の余地があり、完全作動を保証するものではありません。