リセットについて
当社で取扱う株価証拠金取引(くりっく株365)は、リセット日という決済期日が設けられています。この「リセット」のルールにより、くりっく株365はくりっく365(FX)と違い、ポジションを無期限で保有することはできませんのでご注意ください。
リセットとは?
リセットとは1年に1度、取引対象となる原資産(株価指数やETF)と同じ価格で、保有ポジションが決済されることを言います。つまり、くりっく株365は1年に1度、保有ポジションを必ず決済しなければならない日が設けられている取引なのです。
具体的には、毎年9月に取引が始まり翌年12月にリセット日(強制的に決済される日)を迎えるというサイクルです。取引の最終日(リセット日)まで反対売買で決済されなかったリセット付のポジションは、強制的に決済されます。

リセットのサイクル
くりっく株365では、新たな取引が開始される日を「取引開始日」と言います。リセットによりポジションが決済される日を「リセット日」と言い、リセット日前の最終の取引日を「取引最終日」と言います。
取引開始日 | 取引最終日 | リセット日 | |
---|---|---|---|
日経225(マイクロ)リセット付 | 毎年9月第2金曜日の 翌取引日(原則、月曜日) | リセット日の前取引日 | 取引を開始した年の 翌年12月第2金曜日 |
DAX®リセット付 | 取引を開始した年の 翌年12月第3金曜日の 前取引日 | 取引を開始した年の 翌年12月第3金曜日の 翌取引日 | |
FTSE100リセット付 | |||
NYダウリセット付 | |||
NASDAQ-100リセット付 | |||
ラッセル2000リセット付 | |||
金ETFリセット付 | |||
銀ETFリセット付 | |||
プラチナETFリセット付 | |||
原油ETFリセット付 |
リセット値とは?
リセット値とは、リセット日においてリセットの対象となるポジションを決済する価格のことです。くりっく株365の場合、取引対象となる原資産の株価指数が同じである先物取引(リセットが行われる年の12月限のもの)の最終決済に係る価格の小数点以下を四捨五入した値がリセット値です。
リセット付商品の両建てについて
くりっく株365の両建ては、同一種類かつ同一リセット日の取引で、売りと買いの両方のポジションを同枚数保有した場合を言います。
例えば、2021年リセット日経225の買いポジション10枚と、2022年リセット日経225の売りポジション10枚を保有した場合の必要証拠金は、日経225「20枚」分となります。
リセット日の決済について
くりっく株365は、両建てのままリセット日を迎えた場合、決済に係る手数料は売り・買い両方の建玉に対して発生します。くりっく株365の両建ては、リセット日前に建玉整理にて解消くださいますようお願いいたします。
クリック株365について
免責事項
本ホームページはAIゴールド証券(株)の顧客である貴殿に対し、専ら貴社・貴殿にご利用頂く為にご提供申し上げるものです。記載内容は同意を得た場合を除き、第三者に開示することはできません。このような情報にはAIゴールド証券(株)により確認されていない情報が含まれていることもありますので、全てご自身のリスクでこれらをご利用下さい。AIゴールド証券(株)は本ホームページに記載の情報いずれについても、その信頼性、正確性または完全性について何ら表明または保証するものではありません。本ホームページで述べられている意見は表示の日付のAIゴールド証券(株)の判断であり、予告無しに変更または取消されることがあります。